2021-04-03 (Sat)

夜更かしがちょっと楽しい季節。お気に入りのお店で、ちょっと遅くまで飲んで帰宅するとき、ちょうどよい暖さなんだ。今日は土曜日だし夜更かししてもいいかなって思ってる。夜更けに出かけることにしよう。
【お題】
風呂に入っている間に雨が上がった。通りに出ると、太陽が沈むのが見えた。あんなに美しい夕焼けを見たのは初めてだった。
【僕の英文】
Rain stopped while I was taking a bath. Getting out to the street, I saw the sun going down. I have never seen more beautiful evening than that the sun is going down now.
【鬼塚先生の英文】
While I was having a bath, it stopped raining. I went out into the street and saw the sun setting. It was the most beautiful sunset I had ever seen.
●Have a bath「風呂に入る」
Take a bathでもよい
Have a bath (ゆっくりと)風呂につかる感じ。
*take a nap 「昼寝をする」
*take a shower.シャワーを浴びる
●I went out into the street 「通りに出た」
Out 「外へ」
Into 「中へ」
●saw the sun setting 「太陽が沈むのが目に入った」
“知覚動詞 see + 名詞+ V ing”の型。
See は「見た」ではなく「目に入った」
動いているものを見る場合はwatch を用いる
*watchはobserve 「~を(見)守る」「~を観察する」に意味が近づく。
●the most beautiful sunset 「最も美しい夕焼け」
「私はピアノを弾いているときが一番幸せです」
I am happiest when I am playing the piano.
The はあくまでも名詞についている。上文は形容詞だからthe はつかない。The happiest person ではあれば問題なし。
●「雨があがる」 It stopped raining.
●I had ever seen 「その時まで見た中の…」
Ever はat any time(いついかなる時でも)の意味
(〇)Have you ever been to Hawaii?
「あなたは(今までに)ハワイに行ったことはありますか」。
疑問文でもちいるのが正しい。
(X) I have ever been to Hawaii. とは言わない。
“最上級+I have ever P.P” 今まで~したなかで最も…」の使い方は正しい。
「私にも具体的にいつとは言えないが(ever)….した中で最高の~」ということ。